前回記事(2020/10/26)で10月分のPIXTAへの申請について、「とりあえず審査通過するもの」から「ストックフォトとして良さそうなもの」に変更してみたいと書きました。SandA的には10月分申請の申請リミットが2020/10/31でしたので、猶予もない状態ながらも何かできることをしてみようということでいろいろと試行錯誤したものの、、、すいません。GiveUpしました。
そもそもSandAのPIXTAへの申請状況は?
PIXTAさんでのここまでの申請状況を確認してみましょう。
(2020/10/26時点)
登録日 :2020/7/21
申請枚数:130枚
採用枚数:117枚
審査中 :5枚
審査NG:8枚
採用率 :94%
販売枚数:0枚
いつ見ても、我ながら「微妙」としか言えない数字ですね。ぱっと見では採用率がそこそこな数字ではありますが、前日している通り、「とりあえず審査通過するもの」で申請しているためで、ストックフォトらしからぬ写真ばかりの状態。ポートフォリオにて採用されている写真の一覧を見ることができるのですが、写真を見てもやっぱり「微妙」。
PIXTAへの申請方針の変更
コメントいただいた内容や自分で売れているストックフォト写真をチェックした結果などから考えると、「とりあえず審査通過するもの」から「ストックフォトとして良さそうなもの」に舵を切りなおすタイミングかなと思いなおし、以下のような方針を決めました。
・愛犬の写真をこれまで以上に撮影してみる
・屋外撮影時には天気に気を付ける(基本は晴れの日狙い)
・被写体の選別、画角などに注意する
・曇りの日用の撮影テクニックの研究
・撮影テクニック全般の勉強(まずは知識をつけたい)
このあたりの経緯などは、前回記事で書いていますが、いろいろと四苦八苦している状況をお楽しみいただけます。
前回記事はこちら
PIXTAの10月分申請はどのような選択となったのか?
しかしながら、方針転換を決めたのが2020/10/26。SandA的10月申請の締め切りが2020/10/31。普通に考えて、新規撮影した写真で申請枠(50枚)をすべて使い切ることはムリなので、10月分の申請については、手持ちストック写真から方針にあったものをピックアップするとしていました。
その結果、10月申請分として選んだ写真の内容ですが…。まったく方針を反映できませんでした。いろいろと考えてみたのですが、良い手が思いつかず。前回記事などでも書いていますが、元々、「審査を通過すること」だけしか気にしていなかったので、手持ちストック写真の内容が、イマイチなものばかりで、まったくダメでしたね。
という訳で、10月申請分につきましては、ほとんど今まで通りの内容のものになってしまいました。さらには、急いで新しい方針を踏まえた写真を撮影できないと、11月分以降も同じようなものになってしまう可能性が大きい状況。ちょっと気づくのが遅すぎました。そもそも初めから意識できていなかったSandAがいけないのですが、寂しい限りです。
以上のような状況のため、10月分申請はアップロード可能数を増やすために審査通過枚数を稼ごうとしているわけでもなく、その癖、ストックフォトらしい写真を申請したわけでもないという躊躇半端な状態。10月申請について一言で表すと、「撃沈」ですかね。
今日の1枚
今日の1枚はこの写真にしました。
遊びにいった千葉で撮影した1枚。元写真の空模様があまり面白くなかったのでちょっと部分を変更した写真だったと思います。SandAは難しいことはできないでの、Luminar4のAIスカイリプレースメントを使用して変更しています。ちなみに元写真はこちら。ものの2分くらいで対応可能だったのですが、出来上がった写真はいまだにアクセス数ゼロの状態。スマホ撮影であることを考えれば、写真自体は悪くないと思っているので、タイトルとかタグの問題でしょうかね?それとも修正しすぎ?

お手軽にレタッチしてみたい方はオススメです。今回話題にした写真がアレでしたが、Luminar4でレタッチした写真でちゃんとアクセス数がある写真も多くありますので、アクセス数がゼロなのはSandAの問題。Luminarは悪くないです。
コメント
中々苦労されていますね。風景しかわかりませんが、誰にでも撮れてそれなりに売れる可能性がある写真のヒントをアドバイスしますよ。不動産関係のパンフに使うような用途です。具体的には駅前や近くの神社や寺、公園、商業施設などの写真です。これは、もちろん、青空で明るい感じが見栄えが良いですが曇りなら空の面積を減らすなどで対応できます。パンフが使用目的なので環境がイメージ出来る様に撮る必要があります。必然的に広角での撮影が多くなると思います。人や車が入るので長秒撮影も撮り方もあります。これなら、比較的撮りやすいと思います。何処に住まわれているか?わかりませんが、挑戦してみては。
キャプテン・フック様
コメントありがとうございます。アドバイスもありがとうございます。
不動産関係用途の写真ですか?全く思いつかなかったです。本当にありがとうございます。広角レンズの方が良さそうですかね?持っていないので、それもチェックしてみます。
最近は、webニュース系で使用されている写真をチェックするようになりました。まったく撮れそうもないものもありますが、いくつか撮れそうなものも見つけました。最近だと、車のブレーキペダル操作系とかですかね?
いろいろ考えてみます。できましたら、今後もコメントお願いします。