雑記100記事目:素人おやじがストックフォトでタバコ代を稼ぐ この記事が、ちょうど100記事目になります。 誰も祝福してくれないでしょうから、 自分で祝福させていただきます! ありがとうございます(笑)!ありがとうございます(笑)! やはり、100記事目というと、一応は節目だと思いますので、今回は、普段とはちょっと違うテイストの記事になってしまいました。 2020.11.26雑記
PIXTA実践編 PIXTAでNG率0%を目指してみる(9月申請分) PIXTAさんの申請枚数制限(アップロード可能枚数)を増やしたい件での第4弾。いろいろ考えた結果をもとにした9月申請分について、一部審査が完了したようです。途中経過ではありますが、さて、どうなるか。 2020.10.15 2020.10.16PIXTAサイト分析
AdobeStockAdobeStockのプロパティリリース Adobeさん、何のプロパティリリースを取ればよいですか? 何の変哲もない満月の写真に「要プロパティリリース」となってしまい、保留扱いに。この場合、何のプロパティリリースを取ればよいのでしょうか? 2020.10.14AdobeStockサイト分析
PIXTAPIXTA アップロード可能枚数アップ! 8月に追加申請した5枚のご褒美としてアップロード可能枚数がさらに5枚増えました!これでSandAは次回申請可能枚数が50枚になります。アップロード可能枚数増加状況から、枚数増加となるための条件を探してみました。枚数を増やしたい方は一読ください! 2020.10.09 2020.10.12PIXTAサイト分析
サイト分析ストックフォトサイト 攻略 まとめ ストックフォト活動を始めて、予約2ヶ月が経ちました。その間にブログも始めてみたところ、元々はストックフォト イコール 稼ぐ だと思っていたので、これくらい登録して、これくらい売上げ!なんて記事を書くつもりが、噂通りというか、なかな... 2020.09.28 2020.10.09サイト分析
PIXTAPIXTAアクセス数 PIXTAさんに登録してはや2ヶ月が経ちます。現時点で登録枚数はやっと67枚。もちろん、売れていません。2ヶ月経過時点での、私の作品のアクセス数ベスト3を。アクセス数が多いからと言って売れるわけではないのでしょうが、誰かが自分の写... 2020.09.27 2020.10.12PIXTAサイト分析
機材カメラ保険を考える 先日、カメラを持った状態で転びかけ、危うくカメラを落とすところでした。カメラの代わりに落としたスマホががっつりとヒビ割れ。カメラではなくれ良かったと思いつつ、次回はカメラを落とすかもと思い、なにか予防策はないものかとネットで探したところ、... 2020.09.26 2020.10.05機材
PIXTAPIXTAでNG率0%を目指してみる(その3) PIXTAさんの申請枚数制限(アップロード可能枚数)を増やしたい件での第3弾。これまでで「申請分のNG率を0%にする」ということでやり方を考えてみた結果、「完全に無難な写真を申請していく」という結論になりました。それを元についに9... 2020.09.24 2020.10.12PIXTAサイト分析
機材単焦点レンズを買っちゃいました ブログタイトルの通り、ただの素人の私でしたが、つい我慢しきれず、単焦点レンズを購入してしまいました。このレンズで腕を磨き、ストックフォトらしい写真を撮れるようになりたいです。もちろん、できれば売上も欲しい。 単焦点レ... 2020.09.22 2020.10.05機材
AdobeStockAdobe Stock 採用枚数100枚までの軌跡 「軌跡」なんてちょっとカッコよい感じにしていますが、ストックフォトサイト:Adobe Stockさんでの採用枚数が100枚を超えましたので、振り返ります。採用枚数100枚なので、続けていれば達成する数字なんですが、... 2020.09.18 2020.10.12AdobeStockサイト分析
PIXTAPIXTA 8月申請分 審査完了 (ご褒美アリ) PIXTAさんへの8月申請分について、審査が完了したようなので、どのような状況となったかを振り返ります。本来の目的は、ストックフォトで売上をあげることなのですが、とりあえずは品ぞろえ(ストックフォトサイトでの写真のラインナップ)を多く、良... 2020.09.16 2020.10.12PIXTAサイト分析
DLされた写真DLしていただいた作品一覧 ストックフォトでDL(ダウンロード)があると、毎回「私の拙い写真をダウンロードしていただき、大変ありがとうございます」とご購入者様にお礼を言って回りたいと考えちゃいます。まぁ、DL数が少ないうちだけなのかもしれませんが。ここではD... 2020.09.15 2020.11.07DLされた写真
AdobeStockAdobe Stockで2回目のDLが。 審査状況を確認しようと思い、Adobeさんのページをチェックしたら、ダウンロード数が「2」になっていました。まぐれ当たり2発目ですね。 Adobe Stock でまぐれ当たり2発目!! 取り急ぎ、今回ダウンロー... 2020.09.14 2020.11.07AdobeStockDLされた写真
PIXTAPIXTAでNG率0%を目指してみる(その2) PIXTAさんの申請枚数制限(アップロード枚数制限)を増やしたい件での第二弾。前回記事で「申請分のNG率を0%にする」ということでやり方を考えてみた結果、「完全に無難な写真を申請していく」という結論になりました。今回は具体的にどう... 2020.09.13 2020.10.12PIXTAサイト分析
PIXTAPIXTAでNG率0%を目指してみる ずーと、PIXTAさんの申請枚数制限(アップロード枚数制限)を増やしたいと考えており、ちょこちょことそんな記事も書いていましたが、先日このブログのコメントで「NG率を0%にしないと枚数は増えません」とのコメントをいただきました。そ... 2020.09.12 2020.10.12PIXTAサイト分析
AdobeStockAdobe Stockで初DLされたよ Adobe Stockさんで初めてダウンロードされました。その作品が、予想通りというか、意外というか。。。 Adobe Stock 初DL 作品はこちら。 予想通りというか、意外と... 2020.09.10 2020.11.07AdobeStockDLされた写真
iStockiStock に挑戦 これまで4社のストックフォトサイト(PIXTA、Adobe Stock、Shutterstock、Snapmart)にてチャレンジしていましたが、新たにiStockにも参画してみました。 iStock ... 2020.09.07 2020.10.12iStock
PIXTAPIXTAでアップロード制限をどうにかする PIXTAさんにおける申請枚数制限(アップロード制限)をどうにか増やせないかを考える。 PIXTAの申請枚数制限 フォトストックサイトのPIXTAさんには申請枚数制限(アップロード制限)があります。新規登録直後は、「3... 2020.09.01 2020.10.12PIXTAサイト分析
注意点ストックフォト撮影場所に注意 撮影場所が原因で不採用となった作品が2枚あり、いろいろ考えてみました。ストックフォトをやっていらっしゃる方は、(既にご存じだとは思いますが)気にしておいたほうが良いかな。 撮影場所に注意 PIXTAさんにてリジ... 2020.09.01 2020.09.23注意点
ストックフォト活動状況ストックフォト状況(31日目) 2020/08/31時点での状況です。残念ながらというか、当然というか、前回更新からの追加売上はありませんでした。実績作りもなかなか厳しいですね。そもそもバタバタしていて全体的に進捗悪し。それぞれ自己評価していきます。 スト... 2020.08.31 2020.10.16ストックフォト活動状況